
矯正歯科の大切さ
歯科矯正治療とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療です。
しかし、当院ではただ、歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯並びを改善することにより歯の清掃性を良くして、歯や歯茎の寿命を延ばすという予防的な効果もあります。

さらに、成長期のお子さまには、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。矯正治療とは、数多くの治療効果をもちあわせる重要な歯科治療の一分野です。
矯正歯科の治療効果
審美性
歯並びがきれいになって笑顔に自身が持てます。
気になっていること、悩んでいることなどがありましたらお気軽にご相談下さい。

かみ合わせの改善
矯正歯科の治療は、審美的効果とともにかみ合わせを改善する効果があります。よいかみ合わせの条件についてご説明いたします。
上下顎の歯が、適正な位置関係ですべてかみ合っていること
上下顎の歯が安定してかみ合っている際、同時に顎関節の位置も安定していること
全身の姿勢、バランスと、かみ合わせが調和していること
などが挙げられます。矯正歯科の治療をおこなううえで、かみ合わせを考えてゆくことは非常に大切なことです。かみ合わせが悪いことから、歯への悪影響だけではなく、顔がゆがんだり、頭痛、肩凝りなど全身の健康状態にもかかわってくることがあります。